神戸市 鈴蘭台でのキッチンリフォーム施工事例です。
せっかくの窓の光が、カウンターと吊戸棚のせいでリビングまで届かず、暗いイメージなので
明るいキッチンにしたい!でも、収納場所はたっぷり確保したいとのご要望からスタートしました。
Before
![]() |
![]() |
After
カウンターの長さを短くする事で、リビングとの一体感を感じやすくなりました
また、身長が低めなH様なので一番低いキッチン本体を選び、
タイル壁はキッチンパネルに貼り替えます。
吊戸棚とカウンターが短くなる事によって、収納場所が減るのは
困るということで、元々棚を置いていた部分(写真左側)に、天井までのカップボードを
設置しました。これで収納スペースはバッチリです
キッチンの天井部に、間接照明を付け明るいキッチンです
コンロの背面にも、カップボードと吊戸棚を設置しました。
お料理しながら、出来あがった物は背面にとりあえず置いたりと
同時に作業をいくつか進める時は、この背面のちょっとしたスペースが絶対に便利だと
H様もおっしゃっていました まさに主婦の声ですね
H様がお孫さんとお料理やお菓子作りをするのが楽しみだとお話をしてくださいました
ありがとうございました。