壁材は、最も一般的なクロスをはじめ珪藻土などの塗り壁、そして木やタイルといった材料が用いられます。それぞれに特徴があるので簡単に説明致します。

クロス

  • お部屋の壁材として最も多く選ばれている物で、
    ビニール・布・紙などの種類があります。
    色や模様、凹凸などデザインは様々あり、
    価格帯も広いので予算に応じてお選びいただけます。
    機能も、防カビ、傷・汚れに強い、消臭効果、など
    メーカーから出ておりますので必要に応じて、機能的な物を選ぶと快適に過ごせます。

一般的には、アイボリー系をお選びになる方が多いですが、色味のあるものを選んだり、貼り分けで
少しアクセントを効かせたりすることで、よりインテリアを楽しむ事が出来ます。
柄もの等は、小さい見本帳だと少し濃く派手に見えてしまいがちなので、少し派手かな?と思う
くらいが丁度よいかもしれません。



塗り壁

塗り壁は、左官工事で仕上げる昔ながらの工法です。
湿度を調節する効果、防火・耐火効果に優れており、
湿度の高い日本の気候にとても適していると言えます。
自然素材を使っているので、
健康にも環境にも良いことが特にお子様がいらっしゃるご家庭で選ばれています。
刷毛、コテやローラーで様々な仕上げの表情を楽しんだり、
お客様の思い出の物を埋め込んだりすることも出来たりとその自由な味わいに魅力を感じる人も多いでしょう。
  • 土壁
    日本の伝統的な壁材で、昔の和室などによく使用されています。
    上塗りの材料によって「じゅらく壁」や「大津壁」等の種類があり、
    珪藻土もこの土壁の一つです。
    年月が経っても変わらない風合いを楽しむ事が出来ます。
  • 漆喰壁
    消石灰に砂と糊などを混ぜて塗る仕上のこと。
    城壁や蔵などに使われている材料です。
    メリットとしてはアルカリ性なので防カビ効果に大変優れていること、
    防火性に優れていること等が挙げられます。
  • 珪藻土壁
    太古の植物性プランクトン(珪藻)が、
    長年にわたり海底や湖底に堆積して化石化した天然の鉱物です。
    材料自体が湿度を吸い、放出する特徴があるので調湿性や消臭効果に大変優れています。


≪木やタイル≫

  • 木質素材
    木の優しくあたたかな雰囲気を出すことができたり、
    木材のひとつひとつ違う表情でワンランク上の空間を作ることができます。
    腰壁として利用するとインテリア性はもちろん、お子様がぶつかってしまった時や
    車いすの移動で触れてしまった際、ペットの引っ掻きによる、傷やへこみを防ぐことができます。
  • タイル
    タイル素材は自然環境による変色や劣化がしにくく、耐久性・耐水性に優れています。
    一面ではなく、アクセントとして一部壁材に使われることも多く特に水廻りには適した素材だと言えます。
    また、各メーカーから調湿や消臭機能を付けたタイルも発売されています。(エコカラットなど)


WORK施工事例

CONTACT

住まいの事でお困り事がございましたら、お気軽にお声掛けください。